-
天印星の時代2009.08.04 Tuesday
-
天印星は、エネルギーでいうと6点です。
天印星は、赤ちゃんの時代ですから、人に好かれるかわいい星ですね。
赤ちゃんは自力では何もできないのに、人をひきつける引力は強いです。
ですから、無力の強さを内在しています。
この星が壮年期にあると、すべてに対して受身の姿勢であり、
また養子的な立場をとる場合もあります。
どことなく幼児性があり、無邪気な面を持っていて、何かにつけて人に助けられたり、
思わぬ財や幸運を得ることが多いです。ただ、苦労知らずだと浪費してしまいます。
また、自分の強い意志や姿勢をみせているつもりでも、いつの間にか
他人の意見に動かされたり、八方美人的に動いてしまいます。
人の話に簡単にはのらず、まず自分で決断する努力は必要でしょう。
★天印星が青年期にある人は、素直で純真な子供時代を過ごすでしょう。
ユーモアがあって人を惹きつける受身の社交性で、何をやっても許される人徳があり、
周囲の人に大変可愛がられます。
また、この星には養子という意味があり、この時代に養子にいくとうこともあります。
女性の場合は、養子をもらうという暗示もあります。
晩年期にある人は、周りに逆らうようなことのない生き方になります。
受身で無邪気なお年寄りで、手のかかるところはあるものの憎めない雰囲気があり、
年少者が周りにいて世話をやいてくれたりと、孤独にはなりません。
★宿命月中殺を持つ人は、壮年期の星が中殺されます。
宿命年中殺を持つ人は、青年期の星が中殺されます。
天印星が中殺されると、その意味は反転します。
若い時は老成していて、妙に醒めたところがあります。
また、中年期においても、働き盛りであっても隠居しているような雰囲気になり、
年寄りのような地味さと慎重さを持ちます。
どちらかというと、転居転職が多く落ち着いた人生は送りがたいです。
無理をしないで、淡々と生きていけると魅力が増しますね。
親縁が薄くなり、結婚してからは配偶者の親との縁が出来やすいです。
更新がかなり滞っています。。。汗。。。
何かとすることがたくさんあって、ばたばたですが、
私の天中殺月は8・9月ですので、無理をせずゆっくりと、過ごすよう心がけます。
大阪も梅雨が空け、夏本番!
皆さん、お体ご自愛下さいね。
-
天庫星の時代2009.07.23 Thursday
-
天庫星は、エネルギーでいうと5点です。
天庫星は入墓の状態ですから、すでに肉体はなく魂は元の世界へと帰る準備をしている
時代となります。
そのため、精神的な世界へのこだわりがきつくなり、凝り性や探究心の強い
性分となります。また、奉仕的な性質も持っていますね。
この星が壮年期にあると、仕事でも趣味でも1つのことを徹底的に追求する
ような生き方になります。
嫌なものは嫌だとはっきりとしていて、人に感情を押し付けられるのを好みません。
1つの事柄を徹底的に掘り下げることに向いているので、
学問(研究者など)や芸の道にも向いています。
また、家とのつながりが深く、墓守の星=長男・長女的役割をします。
奉仕の星ですから、世のため人のためといった生き方が良いでしょうね。
★天庫星が青年期にある人は、子供の時から粘り強く、正直で一本気です。
どこまでも自分の世界にこだわるので、子供時代に打ち込んだものは、
将来役にたつことになるでしょう。
若いうちから、親の面倒を見たりするなど、長男長女的な役割をします。
晩年期にある人は、物事に対するこだわりが一段と増し、頑固な人になるでしょう。
また、奉仕精神も強くなり、家族のまとめ役をしたり、一家の中心的な
人になっていくでしょう。
★宿命月中殺を持つ人は、壮年期の星が中殺されます。
宿命年中殺を持つ人は、青年期の星が中殺されます。
天庫星が中殺されると、その意味は強まります。
凝り性的な部分は加速し、熱中するとどこまでものめりこみますが、
中途半端で挫折しやすいです。
子供の頃から親に心配をかけるような不安定さがあり、心を鍛えないと
不安定な人生になりやすいので、学問や精神的な学びが必要ですね。
また、中年期には批判力が強くなるので注意が必要です。
どちらかというと、流動的な環境のほうが良いでしょう。
-
天胡星の時代2009.07.14 Tuesday
-
天胡星は、エネルギーでいうと4点です。
天胡星は病人の状態ですから、現実面での対応力は低くなりますが、
その分感性や知性が働き、直観力のある星です。
この星が壮年期にあると、人生が途中で変化しやすいことがあります。
何かのきっかけで、生まれ変わったような変身をするんですね。
直感力があるのですが、周りとは違う発想があるために、歩調があいにくかったり、
現実と思うことのギャップがあったりします。
けれど、芸術性に高く、新しい発想を生み出す能力があり、
企画・構成や、クリエイティブな仕事に向いています。
現実的なエネルギーが弱いとはいえ、この天胡星を持っている人は、
自分を鞭打ってまでがんばるところがあります。
ストレスが大きくなることがあるので、健康には注意ですね。
★天胡星が青年期にある人は、子供時代にあまり体が丈夫ではないでしょう。
けれど、豊かな感受性があり、音楽や芸術ではとても優れています。
直感やひらめきが鋭く、大変なロマンチストな人です。
晩年期にある人は、精神的な世界に向かう人となります。
感性が豊かで、芸術的な才能もありますが、精神は若くても、
肉体は衰えていくので、そのギャップに苦しむこともありそうです。
子供や孫など、年下から助けられる運を持っています。
★宿命月中殺を持つ人は、壮年期の星が中殺されます。
宿命年中殺を持つ人は、青年期の星が中殺されます。
天胡星が中殺されると、その意味は強まります。
直感力がますます冴えて、霊的な勘が働き、
かなり不安定な精神を抱えることになります。
性格面ではとても良い子で、誰かの指示の元で動くと見事ですが、
主体性に欠け、自分で決断するとなると迷いが多くなります。
おもしろさにはかけますが、とても純粋で真面目な人ですね。
天胡星は現実的エネルギーが低いといいますが、
スポーツ選手でこの星を持つ人は多いんですね。
浅田真央さんや、北島康介さん、野球選手にも多いです。
また、音楽的感性は抜群に良いともいわれます。
-
天報星の時代2009.06.24 Wednesday
-
天報星は、エネルギーでいうと3点です。
天報星は胎児の状態ですから、先のことに関しては未知数であり、
どのようにでも変化していく星です。
そこから、変転変化・多芸多才・器用貧乏・お天気やさんという意味になるんですね。
この星が壮年期にあると、人生の変転変化が激しく、生活は安定しにくいです。
一度にいくつものことができるのですが、かえってひとつに定まりにくく、
他に目移りするので、職業や住居が変わりやすいですね。
また、急変によって思わぬ幸運を掴んだり、不運に陥ったりします。
竜巻運とも呼ばれ、上がりすぎるとエネルギーが持たなくなり、
いずれストンと落ちます。
が、そこから今までと全く違ったことを始めたりと、
中年期に「生まれ変わる」ことがあります。
現実面は弱いですが、精神力は十分にあり機敏に行動できる人です。
行動する前に、よく考えることが大切ですね。
★天報星が青年期にある人は、子供時代に親の影響を受けやすいです。
お天気やさんですが、本人は意識がありません。
多芸多才で何でもこなすことはできますが、一つのことに絞りきれません。
が、どんなものでも受け入れ、苦労をものともしない感性があります。
晩年期にある人は、生涯現役の強い精神エネルギーがあるので、
忙しい晩年になります。
年老いても夢を追いかけるようなパワーがでるので、周りを巻きこんで変転変化します。
そのため、家庭運と仕事運がアンバランスになることもあります。
★宿命月中殺を持つ人は、壮年期の星が中殺されます。
宿命年中殺を持つ人は、青年期の星が中殺されます。
天報星が中殺されると、その意味は強まります。
多芸多才でエネルギーの回転が早くなり、コントロールがしにくいです。
落ち着きがなく、また我が強くなり、悪気がなくても結果的には、
周りに迷惑をかけることになってしまいがちです。
何か絞って打ち込むものを見つけると安定します。
中年期には、組織や団体で周りから押し上げられてリーダーになったりして、
気苦労が増えます。
長男は青年期に天報星をもち、中殺されています。
確かに、なぜか彼には振り回されます。
時々に家に帰ってくると、台風のようです(笑)
けれど、そういう私もたいがい自分勝手に生きて、周りを振り回すタイプですから、
人のことは言えません。
一番影響を受けているのは、同居している私の母でしょうね(爆)
-
天極星の時代2009.06.16 Tuesday
-
天極星は、エネルギーでいうと2点です。
天極星は、肉体はすでに無く、精神だけが残っている状態の星ですので、
どのようなこともありのまま受け入れる悟りを持ち、一種の霊感が働きます。
この星が壮年期にあると、天馳星と同じように波乱含みとなる可能性は大きいです。
女性の場合は、中年期に家庭や仕事での大きな変化が起こりやすいです。
ただ、独身の場合や、子供が女子ばかりの場合はその影響は小さいでしょう。
男性の場合は、仕事に変化が起こりやすいですね。
自然に逆らわないで行きようとするので、環境の影響を受けやすく、
あまりハードな環境では苦労するでしょう。
人に好かれやすく、何かと人に助けられたり巻き込まれたりします。
天馳星と同じように一度大きな失敗や落ち込みがありますが、そこから運が上昇します。
中途半端な落ち込みよりも大きな落ち込みのほうがその後の上昇は大きいでしょう。
★天極星が青年期にある人は、
純粋で無欲でどんな人とも差別なくつきあうことができます。
壮年期と同じく、受身なのでハードな環境は苦労が増えます。
手先が器用で技術を身につけやすいですね。
晩年期にある人は、穏やかでお人好しな老人となるでしょう。
天性のさとりの持ち主なので、自然のままに生きられます。
★宿命月中殺を持つ人は、壮年期の星が中殺されます。
宿命年中殺を持つ人は、青年期の星が中殺されます。
天極星が中殺されると、その意味は強まります。
感受性の強さが増し、強い霊感を持つことがあります。
どろどろした現実社会への対応はできにくく、芸術・宗教などの精神世界
のほうが生きやすいでしょう。
絵画・音楽・文学などでは、その豊かな感受性が活かされます。
素直で純粋ですが、挫折に弱く、地に足をつけた生き方が大切です。
私は、晩年期に天極星を持ちます。
確かに、天極星を持つ人は、一種の悟りを持っている人が多いですね。
生きてるだけで御の字やん!とか、なるようになるから。。。。とか(笑)
でも、時には、「なんでそんなに悟ったような顔してられるの!!」
とお叱りを受けたことも少なくなく、本人としては説明のしようが無い
っていうのが本当のところですね。
< 前のページ | 全 [5] ページ中 [2] ページを表示しています。 | 次のページ > |